2020年1月9日木曜日

あるばむ

今日の子どもたちは 何をしたのかといいますと
年少さんは 鬼のお面を作っています
 紙皿を絵の具で 塗っていきます
 年中さんは 福笑いを作りました


 目と鼻と口と 
これを上手に目隠しして お顔にできるかなぁ



 年長さんは アルバムの写真撮影です
 緊張せずに いつも通りのにこにこ笑顔で とってもらいましょう
 それでもやっぱり 緊張しちゃうこども達
安心してください。
先生が 必死に笑わしてくれます
 笑うまでやります
 写真の出来栄えを チェック
 愛想笑い気味です
そら あれだけ必死にやられたら 笑わないと悪いなと思ってしまうもんです
というわけで 笑わし役は お友達に交代
 もはや3人がかりです
 お いいね
 バリエーションあるねぇ
 ばっちりいい写真撮ってもらいました!
 担任の先生も アルバム用の写真を撮ってもらいました
担任の先生は 写真用の顔をつくって キープしています
そんなことはお構いなしに「なぁなぁ せんせい~」と 子どもたちは近づいてきます
先生は 今 必死だから ちょっと待ってあげてね
 どんなアルバムが出来上がるか 楽しみです!!!!!

年少さんのお部屋に行くと まだまだ 鬼のお面作りちゅう~~~~~~
 角に模様を描いているようです


 そしてお腹が減ったら お昼ご飯
 本日は カレーパンです








楽しくおしゃべりしながら いただきました!!!

明日も 元気に 幼稚園に来てね!!!!!!

2020年1月8日水曜日

始業式

あけまして おめでとうございます!!!!
 3学期も 元気に 幼稚園に来てくれましたね!
 3学期も 元気いっぱい遊びましょう~~~~~~

 さてさて 今日は 始業式
 園長先生のお話を聞いて
 マモル君の登場です
マモル君と 3学期 どんな楽しいことがあるか お話しました
 マモル君が帰ったあと お正月遊びを 先生たちが見せてくれました!
 凧あげ


 羽子板

 コマ回しも!
 明日から 職員室前に おいておくので 遊んでみてね!

お部屋に戻った 子ども達
 年少ふじ組さんは 先生に絵本を読んでもらっています
 お話の世界に 入り込んでいます
 年中きく組さんは グループの絵を描いていました

 何グループさんですか??
 年長さんは 文集の絵を描いています

 どの場面を描くのかなぁ



 上手に描けましたねぇ~





 おなかが減ったら 久しぶりの給食タイム
 みんな とうもろこしを パクパク食べています






おなかいっぱいに なりましたね!

明日も 元気に幼稚園に 来てね!!